About Us

ブランドに込めた想い
私たちTOJIN JAPANが生まれた理由
それは一つの願いから始まりました。
「大人も子供も夢を持ってワクワクすることが
当たり前の世の中を創りたい」
かっこいい大人を増やしたい
私たちが定義する「かっこいい大人」とは、夢ややりたいことがあり
それに向かって一生懸命生きている人。
しかし、一人でその道を歩み続けるのは簡単ではありません。
日々の忙しさに追われ、時には心折れそうになることもあるでしょう。
だからこそ、TOJIN JAPANのデニムを身につけることで、
「よし、今日も頑張ろう。今日も夢に向かって進んでいこう」
という気持ちになってもらいたい。
そんな想いを一着一着に込めています。
岡山の職人魂が息づく国産デニム
デニムの聖地・岡山で丁寧に織り上げられた生地に、職人の技術と情熱を注ぎ込んで。
単なる衣服ではなく、あなたの夢への歩みを支える相棒として。


ワクワクする世の中を、一緒に
子供たちが当たり前のように夢を持ち、大人たちがその背中で夢を追い続ける姿を見せる。
そんな循環が生まれたら、きっと世の中はもっと楽しくなる。
TOJIN JAPANは、ただのデニムブランドではありません
ワクワクする世の中を創るための、一つの手段なのです
Made in JAPAN
夢に向かうすべての人へ
唐仁原ゆうきProfile
株式会社 TOJIN JAPAN Entertainment 代表取締役
B株式会社 取締役副社長
株式会社ライフキャリアcircle 取締役副社長
▪️学びと気づき 〜10代後半〜
野球一筋で受験勉強をしたことがない中なんとなく大学に進学。
家計が厳しい中、アルバイトで学費を稼ぎながら
通学していたが1年経っても
「特に身についたことがない」と感じる日々。
ゼミの先生が語る「フリーターと正社員の違い」という
固定観念に疑問を抱く中
アルバイト先の先輩の一言「私ならやめる」に
衝撃を受け、翌日退学届を提出。
「正社員になるのが当たり前」という環境では
見えない選択肢があることを知った瞬間だった
▪️世界への扉 〜20代前半〜
19歳で大学中退後、ピースボートで地球3周を体験。
4年間職員として働く中で、妻・けーりんと出会う。
中学時代に野球部のキャプテン経験し
「自分が前に出るのではなく影響力のある人に動いてもらう」ということを活かし
妻けーりんをピースボートのポスター貼りリーダーに据え、勤務していた
事務所の成績を日本一に導く。
ピースボート職員時代に60カ国を訪問し
世界の現状を目の当たりにする。
世の中をより良くするためには熱意だけではなく
お金が必要だと感じ起業を志す。
「一人の力では大したことはできない。
でも人と人をつなげることで大きな変化を生み出せる」
ことを実感。
▪️挑戦と挫折 〜20代後半〜
23歳で自営業として起業するも思うように結果が出ず
会社員やアルバイトで食いつなぐ厳しい日々。
26歳で結婚、3人の子どもに恵まれる中価値育塾(現ワンメッセ)
での学びが人生を大きく変える転機となる。
「会社員には向いていない。時間に縛られることや
最終責任を取れないことが苦しかった
起業は自分の看板で勝負する分
会社員以上に学び、成長できる道だと確信していた」
▪️事業の飛躍 〜30代〜
2021年、株式会社ライフキャリアcircleとして法人化。
女性限定有料オンラインコミュニティ「ライキャリ」を立ち上げ
創業1年目で年商1億円、
2年目で5億円、3年目にはそれを超える急成長を遂げる。
コミュニティメンバーは700名を超え、多くの女性の人生を変える
プラットフォームとなる。
▪️社会貢献への想い 〜現在〜
カンボジアで地雷原のそばで生活をする人々や
ゴミ山でゴミを拾って生活をする子どもたちにであった。
他の国でも同様に貧しい暮らしを送る人たちがいた。
貧困の根本的な問題を解決することは僕にはできないかもしれない。
でも、お金があればとりあえずできることが
たくさんあることもわかった。
とにかく今生きるためには食べなきゃいけない。
生き延びないといけない。
安心して暮らせる状況にないとその先の未来に夢も持てない。
だから1人でも多くの子供達が安心して暮らせるようになったらいいな
地雷もお金があれば減らすことができる。
だから僕がお金を稼いでできることをしていこう。
そのような思いで社会貢献活動を展開。
この1年間で児童養護施設、カンボジアの孤児院、
子供食堂、被災地支援、小学校への寄付など
2,000万円以上の支援を実現。
「支援をしたくて起業した」という初心を形にしながら
「まだまだ足りない、もっとやりたい」と
更なる挑戦を続けている。
▪️新たな挑戦 〜TOJIN JAPAN〜
2024年、オリジナルデニムブランド「TOJIN JAPAN」を立ち上げ、
株式会社TOJIN JAPAN Entertainmentを設立。
「僕が考えるかっこいい生き方とは、夢ややりたいことがあり
それに向かって挑戦をしていること。
理想の未来に進んでいること。
そしてそれを子どもたちに見せることで、子どもが夢を持つことが
当たり前になり、未来にワクワクし、
早く大人になりたいと思える。そんな世界を目指しています。」
大人も子供もワクワクできる世界の実現に向けて日々挑戦を続けている。「世間の正しさ」ではなく
自分の人生を一生懸命に生きること。
何歳でも、今からでも、人生は変えられる
一緒にかっこよく生きましょう